木のしごと かがや

~ ももんがを中心に私が作った木彫り達 ~

冬の晴天

冬の晴天
長期出張から帰宅。
昨日朝は積雪1.5cm、今朝は5cm。
しかし両日共に晴天で雪がどんどん解ける。
雪解け水が雨のように屋根をたたいています。
今朝は寝坊となり、その音で起こされてしまった。

画像は玉に乗ったデグーとシマリス。
高さ36mm。
ツリバナ(エリマキ)材。
出張中の制作。
スポンサーサイト



  1. 2021/11/27(土) 12:08:18|
  2. デグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またデグー

DSCF4382.jpg
 左のものは以前このブログで紹介したものですがデグーは今日まで10個以上作ったかな。
尻尾が長いのと耳と足も大きく、木目を考えるとずいぶん形が制約されてしまいます。
 そろそろモモンガが作りたくてウズウズしてきました。

画像2体はHP可香谷智の木彫り(http://todokaga.wix.com/kibori)内のShop3で販売することにしました。
御興味ある方はどうぞ。
  1. 2014/12/21(日) 14:08:03|
  2. デグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

デグー!!

デグー
デグー6体目。
このポーズは2体目で樹種を変えて。
  1. 2014/12/15(月) 10:45:55|
  2. デグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

デグー

デグー
 デグーです!
初めて彫りました。
9月末にデグーを飼われている方と出会いご注文をいただきまして、ようやく追われていた仕事も一段落し彫ってみました。
これは試作です。 高さ14cmと17cmの二つ、シナの樹とエンジュの樹で。
 いままでデグーのことを調べている内にその可愛さに惹かれていきました。 Wikipediaによると「きれい好きで体臭はほとんど無い」、「完全な草食性」、「粗食」、「ハムスターやリスなどより比べものにならないほど人によく懐く」とあり「おぉ!」と思っていました。
それに加え先日、とあるブログで♪デグーの日♪が私の誕生日であるということを知り、一層親近感が湧きました。
 さぁ!これからご注文の楽器を演奏しているデグーに挑戦です。

 

バナー使わせていただきました。tentenさん、デグー防災ネットワークのメンバーの皆様ありがとうございます!
  1. 2014/12/06(土) 12:28:34|
  2. デグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

momozizi

Author:momozizi
北海道生まれです。ある時”ももんが”に心打たれ、それを主体に彫り続けております。ももんがが主ですが、その他の動物、魚類、爬虫類などをモチーフに、オリジナルの振り子時計、レリーフ、ステッキなどの制作や、ペットの模写彫りなどの注文承ってております。

モモンガ

FC2カウンター

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

ももんが (135)
振り子時計 (70)
掛け時計 (8)
創作 (25)
カエル (9)
龍 (4)
シマリス (28)
なきうさぎ (1)
未知の生物 (1)
デグー (4)
うさぎ (27)
未分類 (32)
工芸 (12)
木彫り (35)
植物 (5)
魚類 (9)
ステッキ (6)
家具 (8)
落款 (3)
模写彫り (3)
小物 (1)
ギャラリー (3)
北海道物産展 (22)
仏像 (13)
爬虫類 (26)
樹 (15)
にゃんこ (3)
ふくろう (3)
鳥類 (6)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


子ども達の未来のために

NAHKI Blog

フリーエリア

minne→https://minne.com/@zizimomon creema→https://www.creema.jp/c/zizimomo iichi→https://www.iichi.com/shop/kagayawood

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード