木のしごと かがや

~ ももんがを中心に私が作った木彫り達 ~

ナキウサギの振り子時計

tokei-13 006
先日我が家の水道減圧弁なるものに不具合が生じ、交換することになった。
量販店で売っているパーツではないので水道屋さんに見積もりすると14000円~18000円。
まてよと思いPCで色々調べてみてお取り寄せとなり、結局自分で交換と相成った。
送料込4000円チョイで事なきを得て大満足であった。
この作業で最高使用圧力の単位◎kgf/立法センチ◎は昔の単位で今は使用されなくなり現在は◎kPa◎となっていること(7.5kgf立方センチ=750kPa)、Rc3/4とは外径26.441mmのp意味であることなど色々と勉強になりました。
ちなみに工具は大きめのモンキースパナが2本あればなんとかなります。
スポンサーサイト



  1. 2013/02/24(日) 11:16:25|
  2. なきうさぎ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

momozizi

Author:momozizi
北海道生まれです。ある時”ももんが”に心打たれ、それを主体に彫り続けております。ももんがが主ですが、その他の動物、魚類、爬虫類などをモチーフに、オリジナルの振り子時計、レリーフ、ステッキなどの制作や、ペットの模写彫りなどの注文承ってております。

モモンガ

FC2カウンター

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

ももんが (136)
振り子時計 (70)
掛け時計 (8)
創作 (25)
カエル (9)
龍 (4)
シマリス (28)
なきうさぎ (1)
未知の生物 (1)
デグー (4)
うさぎ (27)
未分類 (32)
工芸 (12)
木彫り (35)
植物 (5)
魚類 (9)
ステッキ (6)
家具 (8)
落款 (3)
模写彫り (3)
小物 (1)
ギャラリー (3)
北海道物産展 (22)
仏像 (13)
爬虫類 (26)
樹 (15)
にゃんこ (3)
ふくろう (3)
鳥類 (6)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


子ども達の未来のために

NAHKI Blog

フリーエリア

minne→https://minne.com/@zizimomon creema→https://www.creema.jp/c/zizimomo iichi→https://www.iichi.com/shop/kagayawood

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード