木のしごと かがや

~ ももんがを中心に私が作った木彫り達 ~

檜(ひのき)のストラップ

檜(ひのき)のストラップ

 しばらくぶりで檜を使った。小さなものを彫ったが仕事部屋は一気に檜の芳香が立ち込める。
服も手もプンプンしている。
檜は地球上日本と台湾にしか自生していない樹なようだ。
台湾のものは芳香が強く刺激的ですらあるが、日本のものは優しい香りだ。
オイル系の塗装をしてもその芳香はやや残ります。
木彫り材としては軟質ではありますが、木彫り材になる針葉樹は緊張します。
なぜなら彫刻刀を切らせて水すべりをよくしないと馬脚を露すことになります。
一部広葉樹の桂等々もそうですが研ぎが甘いと切削面が白くなり見栄えはもちろん
塗装の乗りも悪くなりますから。
刀をキンキンに研いで切削面がピカリと光ると仕事ものります。
檜等を彫る時の醍醐味といったところ。

画像左からデグー・シマリス・ももんが・なきうさぎ・うさぎ・ふくろももんが・
ねこ・わんちゃん・おたまじゃくし(これのみ材はウオールナット)
リンク先hp 可香谷智の木彫り SHOP 3のkにて販売しております。
 ※これらのスマホ用ジャックピアスも同時販売しています。
スポンサーサイト



  1. 2015/03/26(木) 10:36:24|
  2. 小物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

momozizi

Author:momozizi
北海道生まれです。ある時”ももんが”に心打たれ、それを主体に彫り続けております。ももんがが主ですが、その他の動物、魚類、爬虫類などをモチーフに、オリジナルの振り子時計、レリーフ、ステッキなどの制作や、ペットの模写彫りなどの注文承ってております。

モモンガ

FC2カウンター

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

ももんが (135)
振り子時計 (70)
掛け時計 (8)
創作 (25)
カエル (9)
龍 (4)
シマリス (28)
なきうさぎ (1)
未知の生物 (1)
デグー (4)
うさぎ (27)
未分類 (32)
工芸 (12)
木彫り (35)
植物 (5)
魚類 (9)
ステッキ (6)
家具 (8)
落款 (3)
模写彫り (3)
小物 (1)
ギャラリー (3)
北海道物産展 (22)
仏像 (13)
爬虫類 (26)
樹 (15)
にゃんこ (3)
ふくろう (3)
鳥類 (6)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


子ども達の未来のために

NAHKI Blog

フリーエリア

minne→https://minne.com/@zizimomon creema→https://www.creema.jp/c/zizimomo iichi→https://www.iichi.com/shop/kagayawood

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード