木のしごと かがや

~ ももんがを中心に私が作った木彫り達 ~

試作

試作
以前、素晴らしい材料が手に入って寝せていた。
幅500mm以上で厚みが60mmの緋桂だ。
能面であれば四面は取れる。
ほれぼれする材料である、これほどの材はもう
手に入らないだろう。
 昨年この材に取り組もうと考えた、龍のレリーフだ。
まずは小さな材での試作。
日本ではあまり見ない翼のある龍を、と考えた。
試行錯誤の繰り返しで、下書きから彫りまで随分
時間がかかってしまった。
スタートは昨年6月頃だった。
仕事の合間で、しかも気の向いた時だけだったから。
来年は辰年でもあるし、なんとか今年中に完成させたい。

画像は厚さ34mmの胡桃の樹での試作品。

だいぶ前に本ブログに彫りかけの龍をUPしたが、あれは
結局諸事情で断念している。
スポンサーサイト



  1. 2023/03/24(金) 15:51:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

お正月の

お正月の
DSCF4807_201508171222519f5.jpg
 上の画像はお正月にアップしたものです。
この制作は年明けから6日間取り組んでいましたがその後ぱったりストップしていました。

1 形(デザイン)が気に食わなくなってきた
2 部分的変更箇所多数
3 予想の何倍かの時間を要する
4 新たな彫刻刀をオーダーしなければならない
5 完成の絵がまだまだ闇の中
6 これを元に新たに作るか(ざ、材料がぁ)

などの理由により止まっていましたが気を取り直し2か月前から
夜中とか日曜日の合間にちょこっと手をかけ始めて今に至るのが下の画像であります。
長~い柄や湾曲した柄などにすげかえた彫刻刀も数本作りましたが
特殊形状の刀も作らなくてはと思っています。
今は出来るところから進めようかと。
数か月計画でありましたが、気持が入らず数年になるのかどうか解りません。
乞うご期待。(しないか・・・)


  1. 2015/08/17(月) 12:25:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

木楽なひとびと 無事終了!

ryuu 029
先日催されました札幌大丸藤井セントラルスカイギャラリーでの「木楽なひとびと」は無事終了いたしました。ご観覧の皆様、関係者の皆様本当にありがとうございました。
 いろいろと反省しごくでありました・・・・・
  1. 2012/06/11(月) 18:39:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:1

辰・龍・竜 2012

igisan 010
謹賀新年
  1. 2012/01/04(水) 09:48:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:1

プロフィール

momozizi

Author:momozizi
北海道生まれです。ある時”ももんが”に心打たれ、それを主体に彫り続けております。ももんがが主ですが、その他の動物、魚類、爬虫類などをモチーフに、オリジナルの振り子時計、レリーフ、ステッキなどの制作や、ペットの模写彫りなどの注文承ってております。

モモンガ

FC2カウンター

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

ももんが (136)
振り子時計 (70)
掛け時計 (8)
創作 (25)
カエル (9)
龍 (4)
シマリス (28)
なきうさぎ (1)
未知の生物 (1)
デグー (4)
うさぎ (27)
未分類 (32)
工芸 (12)
木彫り (35)
植物 (5)
魚類 (9)
ステッキ (6)
家具 (8)
落款 (3)
模写彫り (3)
小物 (1)
ギャラリー (3)
北海道物産展 (22)
仏像 (13)
爬虫類 (26)
樹 (15)
にゃんこ (3)
ふくろう (3)
鳥類 (6)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


子ども達の未来のために

NAHKI Blog

フリーエリア

minne→https://minne.com/@zizimomon creema→https://www.creema.jp/c/zizimomo iichi→https://www.iichi.com/shop/kagayawood

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード