
道外の百貨店などに行くとたま~に「クマって見ます?」などと聞かれることがあります。
道民でもクマを見た事がある人は極々わずかであります。
エリアにもよりますが普通に暮らしていて見ることはまずありません。
ですが現在、居をかまえるこの地区ではこの4年の間、年に1~2度
・クマに注意!・との回覧板やチラシが廻って来ます。
地区人口9800人の住宅街にです。(陸の島になっているような地区です。)
住民の目撃情報や糞発見によるもので、そうなると地区の小学校は2~3日集団登下校となります。
現れるのは住宅街と森や林の境目に限られます。
近くに山などはありませんのでこの7年で増えた鹿でも追ってくるのでしょうか。
やはり人が増えて自然の中に入り過ぎているのでしょう。
ちなみに私はクマは1度(知床で距離20メートル)見たことはありますがモモンガはありません。

画像のももんがはブローチになっております。
スポンサーサイト
- 2015/09/05(土) 15:17:18|
- ももんが
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0