
画像にある皮付きでの丸太のはじは流通にはのりません。
皮付きだと虫(ほとんどカミキリムシの仲間)が入ったり、腐食したりするので
製材する前に皮を取り去り丸太のはじはチップ材になったり製材所で冬の燃料になったりと
してしまうからです。
これは自分で製材して3年以上乾燥保管してようやく使えるようになりました。
通常の板よりも味があると思います。
5枚保管していたのですが割れ、曲がり、腐食、虫食いをまぬがれたのは
この2枚だけでありましたぁ。
4月26日~5月2日広島そごう初夏の北海道展に出店いたしますが
営業時間は10:00~20:00の営業となります。
スポンサーサイト
- 2016/04/01(金) 13:30:43|
- ももんが
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0