木のしごと かがや

~ ももんがを中心に私が作った木彫り達 ~

おぉ!と思った蜘蛛

おぉ!と思った蜘蛛
 家の裏にオニグモの大きな巣が数日前から出来ていた。
今日見るとなんと巣が拡大していた。
以前にも1匹でほぼダブルにしたものを見たことがあったが
これで2回目。
捕獲効率は1.5倍、かしこい蜘蛛である。

先週も、おぉ!と思う蜘蛛が居た。
屋根の下に雨水を貯める甕(かめ)を置いている。
パクチーとさやえんどうの水やりのためだ。
その甕は口が直径25cm前後、雨水が半分位入っていた。
その口いっぱいに蓋のように巣を張っていた。
卵を産みに来た蚊をねらってのことだろう。
しばらくそのままにしていたが、雨が降り甕が満杯に
なるとどこかに行ってしまった。
ちょっと黄色がかった蜘蛛であった。
今朝、水を減らしたのでまた来るかもしれない。

これらの蜘蛛のメカニズムを考えると興味深いもんだ。
スポンサーサイト



  1. 2017/08/02(水) 09:37:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

momozizi

Author:momozizi
北海道生まれです。ある時”ももんが”に心打たれ、それを主体に彫り続けております。ももんがが主ですが、その他の動物、魚類、爬虫類などをモチーフに、オリジナルの振り子時計、レリーフ、ステッキなどの制作や、ペットの模写彫りなどの注文承ってております。

モモンガ

FC2カウンター

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

ももんが (135)
振り子時計 (70)
掛け時計 (8)
創作 (25)
カエル (9)
龍 (4)
シマリス (28)
なきうさぎ (1)
未知の生物 (1)
デグー (4)
うさぎ (27)
未分類 (32)
工芸 (12)
木彫り (35)
植物 (5)
魚類 (9)
ステッキ (6)
家具 (8)
落款 (3)
模写彫り (3)
小物 (1)
ギャラリー (3)
北海道物産展 (22)
仏像 (13)
爬虫類 (26)
樹 (15)
にゃんこ (3)
ふくろう (3)
鳥類 (6)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


子ども達の未来のために

NAHKI Blog

フリーエリア

minne→https://minne.com/@zizimomon creema→https://www.creema.jp/c/zizimomo iichi→https://www.iichi.com/shop/kagayawood

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード