木のしごと かがや

~ ももんがを中心に私が作った木彫り達 ~

順応力


順応力
 毎年この時期になると、人間の順応力はすごいなぁと感じる。
冬到来となり朝晩ストーブに頼るようになるのは+10℃ぐらいからかな。
それが段々とマイナス気温にになってくると、寒い、寒いとストーブは 
付けっぱなしとなる。
外出時の上着は厚くなり、手袋や耳あても不可欠となってくる。
そうして-14℃の日が2~3日続き、寒い、寒い、と心の声
が大きくなった後の-5℃前後の日は、お~今日は寒くないと感じてしまう。

-14℃以下になってくるとトイレの200wのパネルヒーターなどあって無しが如し。
暖のとってない部屋に入る時は動作が早くなり、シャワーなどは勇気がいる。

これからもっと冷えてくる訳だが、順応力に期待している今朝である。
スポンサーサイト



  1. 2019/12/27(金) 09:23:49|
  2. ももんが
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

momozizi

Author:momozizi
北海道生まれです。ある時”ももんが”に心打たれ、それを主体に彫り続けております。ももんがが主ですが、その他の動物、魚類、爬虫類などをモチーフに、オリジナルの振り子時計、レリーフ、ステッキなどの制作や、ペットの模写彫りなどの注文承ってております。

モモンガ

FC2カウンター

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

ももんが (136)
振り子時計 (70)
掛け時計 (8)
創作 (25)
カエル (9)
龍 (4)
シマリス (28)
なきうさぎ (1)
未知の生物 (1)
デグー (4)
うさぎ (27)
未分類 (32)
工芸 (12)
木彫り (35)
植物 (5)
魚類 (9)
ステッキ (6)
家具 (8)
落款 (3)
模写彫り (3)
小物 (1)
ギャラリー (3)
北海道物産展 (22)
仏像 (13)
爬虫類 (26)
樹 (15)
にゃんこ (3)
ふくろう (3)
鳥類 (6)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


子ども達の未来のために

NAHKI Blog

フリーエリア

minne→https://minne.com/@zizimomon creema→https://www.creema.jp/c/zizimomo iichi→https://www.iichi.com/shop/kagayawood

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード