木のしごと かがや

~ ももんがを中心に私が作った木彫り達 ~

レンタカー

レンタカー
 今月初め、愛車の調子が悪くなってきた。
修理に出したいのだが年末に入り、車屋さんはスケジュール
がいっぱい。
1週間後、診断をしてもらい実際の修理は年越しになるとのこと。
それで保険が効くのでしばらくレンタカーに乗ることになった。
来た車は今年の夏に販売された新しい車。
 丁度1週間乗っているのだが、どうも慣れない。
慣れないと言うより気にくわない。
マニュアル車愛好の私として、オートマはレンタカーなのであきらめる
しかないのだが、やたらセーフティ機能が装備されている。
 狭い車庫に入れると、センサーが働き警告音がやかましい。
素早く入れようとすると、自動ブレーキ。
センサーはoffに出来たが、素早くは入れれない。
 走行中に歩道側に寄ると自動ハンドルアシスト機能が働き、ハンドル
が勝手に戻ろうと固くなる。
雪の塊など避けたい場面はこれから多くなるのに。
 ヘッドライトも完全オートで、タイヤが回転している限り消すことは
出来ない。消すには停車しなければならない。
夜に帰宅する場合、近所迷惑になるので家の手前で消したいのだが。
まだ把握していないスイッチもあり過ぎる。
音声アシストもイライラするし、その他にも色々支障を感じてしまう今の車。
どうも新しい車にはなじめません。
 来週、レンタカーから車屋さんの代車に替わるのだが、
出来るだけ古い車にしてもらおうっと。

スポンサーサイト



  1. 2020/12/18(金) 10:25:23|
  2. ももんが
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

momozizi

Author:momozizi
北海道生まれです。ある時”ももんが”に心打たれ、それを主体に彫り続けております。ももんがが主ですが、その他の動物、魚類、爬虫類などをモチーフに、オリジナルの振り子時計、レリーフ、ステッキなどの制作や、ペットの模写彫りなどの注文承ってております。

モモンガ

FC2カウンター

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

ももんが (136)
振り子時計 (70)
掛け時計 (8)
創作 (25)
カエル (9)
龍 (4)
シマリス (28)
なきうさぎ (1)
未知の生物 (1)
デグー (4)
うさぎ (27)
未分類 (32)
工芸 (12)
木彫り (35)
植物 (5)
魚類 (9)
ステッキ (6)
家具 (8)
落款 (3)
模写彫り (3)
小物 (1)
ギャラリー (3)
北海道物産展 (22)
仏像 (13)
爬虫類 (26)
樹 (15)
にゃんこ (3)
ふくろう (3)
鳥類 (6)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


子ども達の未来のために

NAHKI Blog

フリーエリア

minne→https://minne.com/@zizimomon creema→https://www.creema.jp/c/zizimomo iichi→https://www.iichi.com/shop/kagayawood

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード